
Contents
FCバルセロナの戦略とは?
メッシ、グリーズマンを中心とした豪華な攻撃陣。ピケ、ラングレを中心とした強固な守備陣。
リーガエスパニョーラやUEFACLなど数多くのタイトルを獲得してきたメガクラブFCバルセロナはどのような戦略を考えているのでしょうか?
2020年-2021年シーズンの各国スター選手の移籍情報、リーグ成績を読み取りながら、次世代に向けたチームの戦略、メンバー・フォーメーションを予想してみようと思います。
□バルセロナとはどのようなサッカーをするのか?
□
□
バルセロナは攻撃時に非常にテンポよくパスを回していきます。
メッシ、グリーズマン、フレンキーデヨングを初めとして選手個々のレベルが非常に高い事も勿論関係していますが、チーム全体としてミスが少なく、選手間の距離感とポジショニングのバランスがとれているため、パス交換が非常にスムーズなサッカーをします。
世間一般に言われるボールポゼッションを高めつつ、チームの勝利を追及する、観衆を魅了する素晴らしいサッカーですね。
□
FCバルセロナ所属の主なプレーヤー
FCバルセロナ選手一覧
選手 | 位置 | 年齢 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | FW | 33 | 170cm | 72kg |
![]() | DMF | 23 | 181cm | - |
![]() | SB | 20 | 175cm | 62kg |
![]() | FW | 29 | 177cm | 73kg |
![]() | OMF | 18 | 174cm | 60kg |
![]() ![]() | CB | 24 | 184cm | 78kg |
![]() | FW | 21 | 184cm | 69kg |
![]() ![]() | DMF, OMF | 30 | 180cm | 68kg |
![]() | OMF | 21 | 169cm | - |
![]() ![]() | FW | 18 | 178cm | - |
![]() | FW | 29 | 176cm | 73kg |
![]() | CB | 34 | 194cm | 85kg |
![]() | DMF | 29 | 178cm | 71kg |
![]() | DMF | 32 | 189cm | 76kg |
![]() ![]() | CB | 27 | 182cm | 75kg |
![]() | SB | 31 | 170cm | 68kg |
![]() | GK | 28 | 187cm | 85kg |
![]() | CB | 25 | 187cm | - |
![]() | CB | 21 | 190cm | 81kg |
![]() | FW | 23 | 178cm | 67kg |
![]() | CB, SB | 21 | 184cm | 78kg |
□
2020年-2021年シーズン
2019年-2020年はリーグ2位、CLは8強で終えたバルセロナ。
2020年-2021年シーズンに向けて動き始めています。
前オランダ代表監督でクラブOBのロナルド・クーマン監督の就任が発表されています。
2020年-2021年 FCバルセロナの移籍情報
主な移籍選手です。
【IN】
ピヤニッチ MF 30 ← ユベントス
ペドリ MF 17 ← UDラス・パルマス
マテウス・フェルナンデス MF 22 ← パルメイラス
フランシスコ・トリンコン FW 20 ← SCブラガ
コウチーニョ MF 28 ← バイエルンミュンヘン
セルジーニョ・デスト DF 19 ← アヤックス
【OUT】
アルトゥール MF 24 → ユベントス
ラキティッチ MF 32 → セビージャ
ビダル MF 33 → インテル
ネルソン・セメド DF 26 → ウォルヴァー・ハンプトン
ルイス・スアレス FW 33 → アトレティコマドリード
ジャン=クレール・トディボ DF 20 → ベンフィカ ※レンタル移籍
ラフィーニャ 27 MF → パリ・サンジェルマン
カルレス・アレニャ 23 MF → ヘタフェ ※レンタル移籍
6年間バルセロナでプレーしたルイス・スアレスのアトレティコマドリード移籍が決まっています。
□
2020年-2021年 FCバルセロナのユニフォーム
今シーズンのアウェーユニフォームは珍しい黒色です。力強さを感じますね。
(¥12,650 ~NIKE online shop)
□
2020年-2021年 FCバルセロナの主なフォーメーション
主なフォーメーションは以下の通りです。
新たに就任したロナルドクーマン監督の下、全体的にフォーメーションの見直しが発生しそうです。
オフェンス陣に関してはメッシ、グリーズマン、ファティに加え、今シーズンブラガから加入するフランシスコ・トリンコンに注目です。非常にポテンシャルの高いプレーヤーであり、バルセロナのサッカーにどのようにフィットするのか今後が非常に楽しみですね。
中盤に関してはコウチーニョの復帰、またユベントスからピャニッチが加入する事によりポジション争いが激しくなりそうです。
ペドリ(17歳)など将来有望なプレーヤーと共に、フレンキー・デ・ヨングには今後のバルセロナの好守の中心として期待がかかるでしょう。
□
2020年-2021年シーズンの主な試合結果・フォーメーション
・第23節 アラベス戦 ハイライト
・予選リーグ フェレンツヴァーロシュ戦 ハイライト
・予選リーグ ユベントス戦 ハイライト
・3回戦 コルネジャ戦 ハイライト
□
□
2019年-2020年シーズン
2019年-2020年 FCバルセロナの移籍情報
主な移籍情報です。
【IN】
アントワーヌ・グリーズマン FW ← アトレティコ・マドリー
フレンキー・デ・ヨング MF ← アヤックス
ルドヴィト・ライス MF ← フローニンゲン
ネト ← GK バレンシア
ルイ・バリー FW ← ウェスト・ブロムウィッチ
安部裕葵 FW ← 鹿島アントラーズ
(当面はBチームでの活動)
マルティン・ブライトバイテ FW ← レガネス
【OUT】
マルク・ククレジ → エイバル
アンドレ・ゴメス → エヴァートン
ヤスパー・シレッセン → バレンシア
フェルマーレン → ヴィッセル神戸
マルコム → ゼニト
コウチーニョ → バイエルン ※レンタル移籍
注目の新加入選手はアヤックスから加入するオランダ代表のフレンキー・デ・ヨングですね。
UEFAチャンピオンズリーグでの活躍が記憶に新しいマルチなプレーヤーです。
アトレティコマドリードから加入するグリーズマンも当然ですが注目です。メッシの後継候補の一人でしょうか。
また、日本人選手として初のFCバルセロナ所属のプレーヤーが誕生しています。
鹿島アントラーズから加入した安部裕葵選手です。
Bチーム所属であるため、当面はスペイン2部リーグでの活動となる予定ですが、今後の活躍に期待ですね。
対する放出選手としては、先日日本でも発表されましたが、ベルギー代表DFのフェルマーレンがヴィッセル神戸へ移籍する事が発表されています。
バルセロナとの提携関係を結び、一層のバルセロナ化が進むヴィッセル神戸との関係にも注目です。
また、昨シーズンのパフォーマンス不調からか、ブラジル代表のコウチーニョがバイエルンに期限付き移籍しています。
□
2019年-2020年 FCバルセロナのユニフォーム
格子状のデザインになっていますね。
青×赤のブランド力を感じます。
(~NIKE online shop)
2019年-2020年 FCバルセロナの主なフォーメーション
主なフォーメーションは以下の通りです。
新加入のオランダ代表フレンキー・デ・ヨングに関してはDF起用も考えられましたがボランチでの起用となりました。
今後のバルセロナの中盤を担うプレーヤーとして期待がかかるでしょう。
また、アトレティコマドリードから加入のフランス代表グリーズマンはセンターフォワード、左ウイングの起用が多く、メッシ、スアレスと共に3トップを形成するフォーメーションが多く見られました。
□
2019年-2020年シーズンの主な試合結果・フォーメーション
リーガエスパニョーラ2019-2020
・ビルバオ戦ハイライト
ビルバオ戦試合結果・フォーメーション
・ベティス戦ハイライト
ベティス戦試合結果・フォーメーション
・バレンシア戦ハイライト
バレンシア戦試合結果・フォーメーション
・グラナダ戦(アウェー)ハイライト
グラナダ戦(アウェー)試合結果・フォーメーション
・エイバル戦ハイライト
エイバル戦試合結果・フォーメーション
・マジョルカ戦ハイライト
マジョルカ戦試合結果・フォーメーション
・ソシエダ戦ハイライト
ソシエダ戦試合結果・フォーメーション
・アラベス戦ハイライト
アラベス戦試合結果・フォーメーション
・グラナダ戦(ホーム)ハイライト
ホームグラナダ戦試合結果・フォーメーション
・レバンテ戦ハイライト
レバンテ戦試合結果・フォーメーション
・ベティス戦(アウェー)ハイライト
□
UEFAチャンピオンズリーグ
・予選リーグ ドルトムント戦(アウェー)ハイライト
ドルトムント戦(アウェー)試合結果・フォーメーション
・予選リーグ インテル戦ハイライト
インテル戦試合結果・フォーメーション
・予選リーグ スラヴィア・プラハ戦ハイライト
スラヴィア・プラハ戦試合結果・フォーメーション
・予選リーグ ドルトムント戦ハイライト
・ラウンド16 アウェーナポリ戦ハイライト
アウェーナポリ戦試合結果・フォーメーション
□
スペインスーパーカップ
・準決勝 アトレティコマドリード戦ハイライト
準決勝アトレティコマドリード戦試合結果・フォーメーション
□
□
ヨーロッパ主要クラブの移籍情報・動向
リーガエスパニョーラ
FCバルセロナ|レアルマドリード|アトレティコマドリード|バレンシア|セビージャ|レアルソシエダ|ビジャレアルCF|ヘタフェCF|グラナダCF|エイバル|レアルベティス|SDウエスカイングランドプレミアリーグ
マンチェスターユナイテッド|マンチェスターシティ|リヴァプール|アーセナル|チェルシー|トットナム|レスターシティ|ウォルヴァーハンプトン|エヴァートン|ウエストハムイタリアセリエA
ユベントス|ACミラン|インテル|ナポリ|ASローマ|ラツィオ|アタランタ|フィオレンティーナ|ボローニャ|サンプドリアドイツブンデスリーガ
バイエルンミュンヘン|ドルトムント|ライプツィヒ|ボルシアMG|ヴォルフスブルク|フランクフルト|シュトゥットガルト|ブレーメンフランスリーグアン
パリサンジェルマン|リヨン|マルセイユ|リール・メトロポール|ASモナコ|スタッド・レンヌオランダエールディビジ
アヤックス|PSV|フェイエノールト|AZアルクマール|FCフローニンゲンポルトガルリーグ
FCポルト|SLベンフィカ|スポルティング|ポルティモネンセ□
□
Leave a Reply