ブラウブリッツ秋田の2018年シーズンの戦略・フォーメーションを読む

.jpg?fit=640%2C426&ssl=1 - ブラウブリッツ秋田の2018年シーズンの戦略・フォーメーションを読む

昨シーズンはJ3参入4年目にして初優勝を遂げたブラウブリッツ秋田。
J2ライセンスを保有していない事からJ2への昇格を成し遂げる事は出来なかったが、その実力はJ2レベルと言っても過言ではないだろう。
昇格が成し遂げられないことによる選手のモチベーションも気にかかるが、2018年シーズンはどのような展開になるだろうか。
その戦略・フォーメーションを予想してみたい。

まずは移籍情報を整理してみよう。

IN
藤田 祥史 FW 湘南ベルマーレ
薗田 淳 DF ロアッソ熊本
清水 慶記 GK 大宮アルディージャ
尾本 敬 DF 栃木SC
平石 直人 MF 藤枝MYFC
吉平 翼 FW 大分トリニータ
中村 亮太 FW アスルクラロ沼津
堀田 秀平 DF 愛媛FC

OUT
船川 琢之介 FW 高知ユナイテッドSC
浦島 貴大 DF 藤枝MYFC
小野 敬輔 MF アミティエSC京都
安芸 銀治 FW ラインメール青森FC
有薗 真吾 DF ギラヴァンツ北九州
比嘉 諒人 MF 未定
小澤 章人 GK AC長野パルセイロ
下田 光平 DF 引退
堺 俊暉 FW 未定
乾 達朗 MF 未定

新加入選手の中で注目選手はベルマーレ平塚より加入する藤田祥史だろう。
既にベテランの領域に達している選手ではあるが、様々なクラブチームを渡り歩き、上位リーグの戦いを知る選手として戦力の上積みが期待出来るであろう。

続いてフォーメーションを予想してみよう。

FW     藤田
.    (田中)
MF  遊馬    久富

青島         吉田
.   山田  日高

DF  韓  園田  千田

GK     清水
.     (松本)

いかがだろうか。2018年シーズン、クラブのJ2ライセンス取得に向けた動きも気になるところだが、ブラウブリッツ秋田がどのようなリーグ戦の試合運びをするのか今から非常に楽しみである。
 
 
 
サッカー観戦のチケット購入はちけっとぴあで。
bn afsp 120702 320 50 - ブラウブリッツ秋田の2018年シーズンの戦略・フォーメーションを読むshow?id=HvAiw44h95w&bids=292260 - ブラウブリッツ秋田の2018年シーズンの戦略・フォーメーションを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。