
Contents
九州大学サッカーリーグ
2020年度
新型コロナウィルスの影響により、リーグ日程は未定となっています。
参加予定チームをご紹介したいと思います。
福岡大学
鹿屋体育大学
宮崎産業経営大学
日本文理大学
九州産業大学
日本経済大学
東海大学熊本
九州国際大学
九州共立大学
久留米大学
名桜大学
長崎総合科学大学
福岡大学のリーグ4連覇を止める大学が出てくるのか楽しみですね。
新たに1部リーグへ参入する名桜大学の試合にも注目していきたいです。
□
2019年度
2019年度の九州大学サッカーリーグの結果は以下の通りとなりました。
1位 福岡大学
2位 鹿屋体育大学
3位 宮崎産業経営大学
4位 日本文理大学
5位 九州産業大学
6位 日本経済大学
7位 東海大学熊本
8位 九州国際大学
9位 九州共立大学
10位 沖縄国際大学
11位 熊本学園大学
12位 福岡教育大学
優勝は福岡大学となりました。九州1部リーグ3連覇となりますね。おめでとうございます。
10位沖縄国際大学、11位熊本学園大学、12位福岡教育大学につきましては健闘しましたが2部リーグへ降格となっています。
入れ替わりとなり、久留米大学、名桜大学、長崎総合科学大学が1部リーグへ昇格します。
□
□
2018年度
2018年度の九州大学サッカーリーグの結果は以下の通りとなりました。
1位 福岡大学
2位 日本文理大学
3位 鹿屋体育大学
4位 宮崎産業経営大学
5位 沖縄国際大学
6位 九州産業大学
7位 東海大学熊本
8位 日本経済大学
9位 九州国際大学
10位 九州共立大学
11位 長崎総合科学大学
12位 久留米大学
優勝は福岡大学。前評判通りの実力を発揮した結果でしょう。
長崎総合科学大学、久留米大学につきましては都道府県リーグへ降格となっています。
全国の大学サッカーリーグの紹介
北海道大学リーグ|東北大学リーグ|関東大学リーグ|北信越大学リーグ|東海大学リーグ|関西大学リーグ|中国大学リーグ|四国大学リーグ|九州大学リーグ
□
□
フィジカルトレーニング関連商品ご紹介
FLOWIN
シンプルで誰にでも限られた時間でも効果がでるトレーニングギアFLOWIN。
日本代表にも選出された東口順昭選手がトレーニングに使用し、またイタリアセリエAの強豪クラブインテルのトレーニングにも使用された実績のある器具です。
一般的な体幹トレーニングは姿勢をキープ、体幹を固めて状態で一定時間キープするトレーニングですが、FLOWINを使った体幹トレーニングは体幹を固めた状態で、手足を動かす為、体幹に刺激、負荷がよりはいり短時間で体幹を効率よりく鍛えることが可能となります。
アスリートが認める体幹トレーニング【FLOWIN】
ホエイプロテインSP
アスリートにとって最も重要なサプリメントと言える「プロテイン」を様々な目的やニーズ、使用シーンに合わせられるよう突き詰めて考え、新しいラインアップを開発したDNSプロテインシリーズです。
「ホエイプロテインSP」はとにかく身体を大きくしてプロの世界で活躍したい人向けプロテイン。トレーニング直後にシェイカーでしっかり混ぜて摂る事で効率よくアスリートの身体を作る事が可能になります。
価格7,560円
DNS ホエイプロテインSP ヨーグルト風味 1000g
Leave a Reply