サッカー日本五輪代表(U-24)のベストメンバー・フォーメーションを読む

2021年東京オリンピック
2021年7月に東京で開催されるオリンピック本大会のメンバー・フォーメーションを考えてみたいと思います。
2021年 五輪本大会予想フォーメーション
ついにメンバーが発表されましたね。
ここでフォーメーションを考えてみたいと思います。
FW 上田
□ (前田)
MF 三苫 久保 堂安
□ (相馬) (三好)
□
□ 田中 遠藤
□
DF 旗手 酒井
□ (中山) 富安 吉田 (橋岡)
□ (板倉)
GK 大迫
□ (谷)
前線のFW上田綺世、FW前田大然、両サイドMFに関しては対戦相手や試合状況により選手が入れ替わりそうな気がしますね。
川崎フロンターレとほぼ同じ布陣となる左サイド~中盤のコンビネーションに期待したいですね。
本大会の開幕が非常に楽しみです。
□
□
2021年 国際親善試合
U-24アルゼンチン戦のメンバー・フォーメーションです。
【出場メンバー・フォーメーション】
FW 田川
□ (食野)
MF 三苫 久保 三好
□ (相馬) (林)
□
□ 中山 渡辺
□
DF 旗手 菅原
□ (古賀) 板倉 渡辺
GK 大迫
本大会4か月前という事で今回のアルゼンチン代表戦で出場したメンバーは本大会メンバーに名を連ねる可能性が高そうですね。
この試合に招集されてはいませんが、オフェンス陣にはFW前田大然、MF堂安律など、またディフェンス陣にはA代表を優先したDF富安健洋など、有力選手が控えています。
また、オリンピックサッカー特例のルールであるオーバーエイジ枠ですが、どのような使われ方になるか注目ですね。
筆者の予想では、センターバック1人、ボランチ1人はオーバーエイジ枠の選手になりそうな気がしますね。
所属クラブの事情など毎回様々な要因が絡むオーバーエイジ枠ですが、DF吉田麻也、MF遠藤航、FW大迫勇也らが加わればかなり強固な布陣となるのではないでしょうか。
□
□