一美一成の華麗な突破からのゴールも、鈴木武蔵、チャナティップの崩しに横浜FCは初勝利を逃す

Contents
横浜FC-コンサドーレ札幌
コロナ渦の影響もあり、久々のJ1のゲームとなりましたね。
今回ご紹介する試合は今シーズン久々のJ1昇格を果たした横浜FCがホームにコンサドーレ札幌を迎えての一戦です。
無観客試合(リモートゲーム)ではありましたが、両チームともにアグレッシブな攻撃を見せてくれた好ゲームでしたね。
札幌は鈴木武蔵、ジェイ、チャナティップを前線に配置するフォーメーション。
特にチャナティップは中盤~前線で好パスを立て続けに通し、先制点につながる好パス、また鈴木武蔵2点目に繋がる決定的なスルーパスを通すなど、札幌の攻撃の中心として活躍していましたね。
昨シーズン同様、3人が絡む札幌の攻撃陣は数多くのゴールを生み出しそうな予感がします。
対する横浜FCについては、注目されたキングカズこと三浦選手はベンチ外であったものの、先発したFW一美和成が圧巻なプレーからゴールを見せてくれました。
ハーフウェー付近からの楔のボールをディフェンスを背負いながら受け、ポストプレーをすると見せかけて前線へターン。
札幌のセンターバック二人のディフェンスの対応が少しお粗末だった感は否めませんが、非常に冷静な判断のプレーでしたね。
その後キーパーをシザーズフェイントで交わしゴールを決めています。
このプレーも余裕を感じさせてくれるお見事なシーンでした。
横浜FCは一美選手以外にも齋藤選手若手選手が、中盤でボールを受け、ターンして積極的に前に進むプレーが印象的でしたね。
次節の試合も非常に楽しみです。
ゲームハイライト
□
□