川崎フロンターレ Jリーグ初優勝の要因は?

優勝 - 川崎フロンターレ Jリーグ初優勝の要因は?

川崎フロンターレがJ1で初優勝した。ここ数年非常に攻撃的で面白いサッカーを展開していた記憶があるが、とうとう念願のタイトルを獲得した。サポーターの皆さんにも改めてお祝い申し上げたいと思います。

川崎フロンターレのサッカーの優勝要因を考えると、チーム得点数などからも明らかではあるが、まずは選手個々の基本スキルが高く、チームとしてボールを失うことが非常に少ない。そのため攻撃のタメを作る事が出来て、厚みのある攻撃に繋がっているように感じる。

試合の流れの中においてフォワードからボランチの選手までどこからでも点が取れそうな雰囲気のチームなのだ。

集計されたデータによるとボールポゼッションはリーグ2位(ちなみに1位は浦和レッズ)であり、シュート成功率はリーグ1位との事なのでやはり納得がいくものである。

次に今季より移籍加入した家長昭博がシーズン後半にチームにフィットしてきたのが非常に大きいのではと思われる。

前線でタメを作れる選手であり、クロスボールの質も非常に高く、得点も取れる。川崎フロンターレのチームメンバーにフィットすればチーム全体の攻撃力が数段に上がるはずである。

もう一つ筆者が要因として挙げたいのが、チーム内の連携の良さだ。DFの車屋紳太郎と谷口彰悟は実は同じ大津高校出身の選手であり、MFの大島遼太と長谷川竜也は同じ静岡学園の出身でもある。ベテランの中村憲吾と小林悠は在籍年数も長くまとめ役として機能し、その他の選手も何だか小さい頃から一緒にずっと同じチームでサッカーをしているような、そんな感じを持たせてくれるスムーズな連携プレーの連続なのだ。

他にも助っ人外国人選手の質の高さなども要因に挙げられるとは思う。

色々な要素が絡み合い、チームの底力が上がり、念願のタイトル奪取となったのだ。

来年のACLなど、川崎フロンターレの来シーズンの更なる飛躍に期待したい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA